
「カリオモンズコーヒー」さんにて一服。
前回書いたように、「サンオノフレ」さんでケーキ買って
「ブール」さんでパン買って。
小1時間ほどゆ~ったり、ま~ったりと。
夕暮れが早くなりましたねえ。
この空間・・・居心地よすぎますねえ。
More
「TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)」さんにて。

アイスコーヒーってことは・・・まだ暖かい時期かな。
チーズがたっぷりのったトースト。
おいしかったなあ・・・。
福井へ嫁いだ 『おきょう』ちゃんが帰省していたときのこと。
しばらくちゃんとしたステキなお店でご飯食べてないわあ・・・というので
ディナーにでもいこっか。と言う話になり。
「でも緊張するからプチディナーで!」なんていうから
どうしようか迷ったけど「ロウズ」さんを利用することにしました。
夜に行くのは初めて・・・。
「シェフズディナー」を食べてみたい気持ちはあったけど
今回の趣旨とちょっとかわりそうなので、お手軽なコースをいただきました。

「前菜」

でもってもう一皿「前菜」


「パン」と「スープ」

「パスタ」

「お魚料理」

「お肉料理」

「サラダ」

「デザート」
・・・終わってみれば盛りだくさん。
プチディナー・・・というよりもうしっかりしたディナーです。
この日もおもてなし、しっかりいただきました。
本当にいつもいつもありがとうございます。
More
雲仙市国見町に激安のステーキランチがあるという。
平日限定。
1030円ナリ。
それは行ってみないと!
と思っていて・・・や~っといけました。

お店の外観です。
日本邸宅。
池には鯉が泳いでいて、なんか誰かのお屋敷に遊びに来たような
そんな感じもします。
お隣には肉屋さん。
なるほど、そういうことで安くなってるんですね。
お店に入ると満席で3組待ち。
でも、お店の方テキパキとされていて仕事が早い!
そんなに待たないかもと思っていたら10分もしないうちに
席に案内されました。
客層をみると・・・現場でお仕事されているような、作業服を着た方たちが
たくさん!
おまけに結構、メタボ率高そう・・・。
平日限定のランチメニューには「ランチ」と「ダブルランチ」の文字。
ダブルって?と思いつつ、ひとまずランチを注文。

サラダは「オニオンサラダ」
水にしっかりさらしてあって、ほとんど独特の臭みが消えています。
シャキシャキいい感じ。
玉ネギ好きにはたまらないかも。

こちらがランチの「ステーキ」。
すごいボリューム。

違う角度から。
注文の際、店員さんから「カットしてきますか?そのままでいいですか?」と
訪ねられます。
ナイフで切って食べたかったのでそのままでお願いしました。

こんな感じです~。

食後には「コーヒー」がつきます。
いやいや、このボリュームにこの価格はビックリ。
肉をガッツリ食べたい人にはいいのかも?!
More
「水産食堂」さんへ行ってきましたよー!
いろんな人からの情報、ブログでの評判。
その他諸々、期待度アップのお店でした。
入り口で「水産食堂さんへ行きます」というと
駐車許可証を発行してくれます。
お店の前に停めて、いざ!

中に入ると・・・う~ん。これですね!
古めかしい、懐かしい食堂って感じです。
壁にかけられた写真つきのメニューが目に飛び込んできて、
いっそう期待が高まります。

一品料理を取れるコーナーなんかもありました。
ここまできて、ですが「ハンバーグ」がおいしそうだったんですよ(笑)
やっぱり「海鮮丼」かな~。

これで900円ですよ。
「サラダときびなの天ぷら」つき。
ちなみに「アサリの味噌汁」つき(1200円ナリ)はこんな感じ。

およ。
よくよくみると海鮮丼に何かしらもう一種類乗ってますね。

こちらが「海鮮丼」のアップ写真。
ボリュームは満天ですね。
お刺身の種類も多いし~。
水産食堂
add:長崎市京泊3丁目3-1
tel:095-850-3751
More
ちょっと前になりますが、この日もバタバタ~っとしてて
ふと。
ラーメンが食べたくなりました。
お気に入りのお店はあるけれど、ちょっと開拓したくなって
初めてのお店に行ってみました。
「満一 THE MANICHI GOLD LABEL 長崎店」さん。
WITHビルの1Fにあるラーメン屋さん。
出来た当初から佇まいにビックリ。
ラーメン屋らしからぬ雰囲気。
キラキラしてて、なんのお店かな?と思っちゃう。
メニューをみるとたくさんの種類でよくわからないかも・・・。
「かさねとんこつしぼり」という名前のラーメンにしました。
店員さんから「あっさりとこってりどちらのスープにしますか?」と
訪ねられ、「あっさり」でお願いしました。


こちらはAkiの注文。「とんこつしぼり」
「かさね」には「マー油」と「赤いみそだれ」が入っているんですね。

「餃子」も注文しました。
満一
add:長崎市浜町10-21 WITH長崎1F
tel:095-895-9099
More